1992年度(1992.9~1993.8)
活動概要(1992年度会長・永井笑子)
活動
1992年10月 | パネルディスカッションと懇談会 ソロプチミストとして、今、何が求められているか ブラジル出身者3名他 |
---|---|
1992年11月 | チャリティゴルフ大会とバザー(VC協力)小規模授産施設杉の木園、世界自然保護基金、ピナツボ火山災害他3ヶ所へ寄付 |
1992年12月 | 三重県女性文化祭参加 |
1993年2月 | 伊勢市社会福祉協議会フェスティバル’93参加、多年寄付団体として表彰される |
1993年3月 | 老人ホーム泉園訪問 会員の舞、コーラスで慰問 |
1993年4月 | 三重県婦人週間三重のつどいに出席 三重県植樹祭参加 青山中学体育館 |
1993年7月 | リジョン5周年留学生フォーラム参加 |
1993年8月 | フレネこども絵画展 協力 |
卓話
1993年3月 | 「森林と環境について」 元三重大学教授 笠原 六朗氏 |
---|
講演会
1993年6月 | “ガンとホスピス” 浜松聖隷病院 ホスピス長 千原 明氏 |
---|
アワード
1993年5月 | リジョナルプロジェクト 外国人留学生奨学金 1名 |
---|
留学生奨学金
- 三重大学(マレーシア2名、中国5名、台湾1名、香港1名)
国内外のニュース
1993年1月 | 山形県の中学でのいじめでマットに巻かれ、男子生徒死亡 M7.5北海道釧路沖地震 アメリカ ビル・クリントン就任 |
---|---|
1993年4月 | カンボジア 国連ボランティア職員射殺される 「納菜の儀」皇太子浩宮徳仁さまと小和田雅子さま、6月「結婚の儀」 |
1993年7月 | 細川護熙氏首相内閣始まる |